GREETING
ごあいさつ
新たな価値の創造でお客様と共に歩む
私ども株式会社シグマ商事は1973年の設立以来自動車関連の事業を中心に燃料や潤滑油、タイヤや物流用品などを国内外から厳選し、商品やサービスをお届けする商社として多くの大切なお客様とのお付き合いに支えられ今日まで着実に成長を続けてまいりました。
またこれまでの歩みへの皆様と社会への感謝を形にすべく、企業の次のステージへの挑戦として健康と衛生管理に新技術で貢献できる分野の事業もスタートいたしました。
これからも株式会社シグマ商事と社員全員は一丸となってお客様に新しい価値をお届けし、地域・社会からも支持される皆様のパートナー企業として更に成長する努力を続けて行きます。
株式会社シグマ商事
代表取締役社長都築 崇
COMPANY GUIDE
会社情報
会社名 | 株式会社シグマ商事 |
---|---|
所在地 | 〒468-0836 名古屋市天白区相川2丁目27番地 TEL 052-896-1510 / FAX 052-896-7703 |
設立 | 昭和48年12月 |
資本金 | 1,500万円 |
代表者 | 都築 崇 |
HISTORY
沿革
- 1972年
- 株式会社シグマオートモーティブ設立
- 1973年
- 株式会社シグマ商事設立
モービル石油株式会社(現JXTGエネルギー株式会社)と代理店契約を締結
(株)シグマオートモーティブ SIGMA MC73にてル・マン24時間レースに日本のチームとして初参戦
- 1974年
- 相生山サービスステーション開設
本社を移転(現所在地)
(株)シグマオートモーティブ SIGMA MC74にてル・マン24時間レースに参戦、完走
- 1977年
- 豊田I.Cサービスステーション開設
シグマ・フォーリン・サービス(パナマ)S.A.設立
外航船への舶用石油製品供給を開始
- 1985年
- 株式会社サード設立
- 1990年
- SARD15年ぶりにル・マン24時間レースに復帰
- 1994年
- SARD TOYOTA 94C-Vにてル・マン24時間レースで総合2位を獲得
- 2005年
- 豊田I.Cサービスステーションをセルフ化
- 2007年
- SARD世界初の本格的なレース専用ハイブリットGTマシン・DENSO
SARD SUPRA HV-Rにて十勝24時間レースに参戦、総合優勝を獲得
- 2008年
- シグマ・フォーリン・サービス(パナマ)S.A.と事業統合
- 2010年
- アルカリ洗浄水取扱開始
- 2011年
- タイヤ輸入事業を開始
中国スーパーホーク社製トラック用タイヤの取扱い開始
豊田市若林町SARDテクニカルセンターに輸入タイヤ販売拠点を設置
- 2012年
- タイヤセンター東北大和店開設
フィンランドのノキアンタイヤ社と輸入代理店契約を締結
- 2013年
- 東京トラックショー・名古屋メッセに輸入タイヤとアルカリ洗浄水出展
- 2014年
- 札幌モーターショーにNOKIAN TYRES出展
- 2015年
- 豊田ICサービスステーション 水素ステーションを併設しリニューアルオープン
中国ロングマーチ社製トラック用タイヤの取扱い開始
- 2017年
- タイヤセンター東北大和店隣地に新倉庫を建設
- 2019年
- ナノゾーン ジャパン合同会社 認定代理店に登録
ACCESS
交通アクセス
-
〒468-0836
愛知県名古屋市天白区相川2丁目27番地
TEL 052-896-1510 FAX 052-896-7703